道征くかつどん旅

日本各地を旅したり,ダート林道に赴いたり.

絶景(日本一周13日目)

みなさんこんにちは、かつどんです。

根っからのロングスリーパーで自堕落人間なので、時間があると家のベッドじゃなくても無限に寝てしまいます。



13日目(10月11日)


道の駅草津運動茶屋公園で2泊目です。

寝る前に急に

「日の出🌄見よう!」

と思い立ったので、24時に就寝し、朝の4時過ぎに起床しました。

その日の日の出時刻が5時50分頃で、現地まで約1時間の運転、起床してから諸々準備30分なので1時間半前に起きてればOKと逆算。

二度寝リスクを考えて4時10分頃に目覚まし鳴らそう!と計画を立てましたが、なんかアラーム鳴る直前に勝手に起きました笑

普段1限は中々起きられないのにこういう時だけ起きられるんですよねぇ…


写真は昨日と同じくR292のヘアピン展望スポットから。日の出約1時間前ですが、朝焼けが美しいです。




日の出を見るスポットに選んだのは超有名(?)スポットである「毛無峠」です。

「グンマー帝国」と揶揄される所以となった、荒涼とした地に立てられる群馬県と立ち入り禁止の看板前にて。

発生メカニズムは分かりませんが、たまたま雲が層状になっており美しさが更に際立っていました。




現着した頃はまだ日の出まで15分程時間があり、反対側の月がまだまだよく見えていました。

そしてこちら側には多くは無いものの植生がありました。



ドンピシャ日の出。

日が昇る位置も計算されたかのような美しさがありました。


余談ですが、峠頂上の駐車スペースと思わしき広場に3台も車中泊している車が泊まってました。

当日はそこまで寒くも無かったので私もそうしてれば良かったです…知らなかったので致し方なし。




快晴という訳ではなく、場所によっては雲・霧がかかっていたので無事日の出見られて運が良かった✌️




峠頂上には他にも何やらリフトがあったらしき鉄塔がありました。

丸いやつが付いているのでスキー場とかのリフトかロープウェイとかで合ってますよね…?




帰り際に。

同じ日本とは思えない光景。

目に焼き付けておきたいです。




万座温泉。

温泉の廃湯なのかホカホカ湯気が立ち昇っています。

ここに至る道中でも駐停車禁止区間がある通り、硫化水素マシマシです。




渋峠。

言わずと知れた、国道での標高最高地点です。

写真は逆光のせいでえげつないことなってますが…非常に見晴らしが良い。

そしてびっくりなことに、朝7時なのにどこもかしこも人や車だらけでした。殆どがどデカいカメラを担いだおじ様方でした。

気軽にこの景色を見に来れる関東民が少し羨ましいです。




お次は野反湖。

元々行く予定では無く、後から行く万沢林道がメインディッシュだったのですが、早起きで時間があったので行きました。


渋峠と同じく長野群馬県境付近にあり、渋峠から北東にあるのですが、そんな所に一直線で道路をぶち抜けるわけも無いので南側に1度下って大回りして向かいます。

南から向かったのでまずダムが目に入るかと思いきやダムは見えず。

調べたところ、野反ダムの建設された中津川は中央分水嶺の北側に位置し、日本海側へ向かって流れると知り納得。

阪神の民なので、川が北に流れるのは変な感覚です。




そしてこちらが野反ダム。

黒川ダムで見慣れてはいましたが、コンクリートのダムと違ってロックフィルダムは城の堀のようで趣を感じられます。




事務所横にこんなものが。

登山経験に乏しい僕には到底無理な話ですが、なんだか憧れます。平地100km歩くだけでも相当キツいだろうに…




その後、4時起きのせいで眠かったので2時間ほど仮眠し、万沢林道へ。すぐの直線区間にて。

瀞川氷ノ山線の瀞川ストレートを彷彿とさせます




とても良い雰囲気👌




終点近くの木材搬出作業場の脇にこんな車が。

ボンネットトラックが現役とは恐れ入ります…




四万温泉脇に出てきます。

こちらは積善館。千と千尋の神隠しのモデルになった旅館だそうです。

残念ながら高いのと身体を洗え無さそうだったので写真撮るだけで帰りました。

高いとは思いますが、宿泊して全てのお風呂に入ってみたいですね〜♨️




続いて秋鹿林道へ。

こちらも万沢林道と同じような雰囲気の林道でした。

写真は警笛鳴らせの標識。中々に年季入ってます。

しかしこれ、普通とは向きが逆なんですが大丈夫なんでしょうか?




岩盤が脆いようで、コンクリート吹き付け部も崩壊していました。

いくら表層を固めても内部がダメだとどうしようもないですね。🙅




そら崩壊するわという地質。

今地震でも来たらひとたまりもないな〜と思いながら写真撮ってました。




ヒカリゴケの群生地が近くにあるそう。

ホタルみたいに綺麗なのでしょうか?1度見てみたいですね。




下山して奥平温泉遊神館で入浴。

あまり熱くないので長風呂でき、個人的にグッド👍

しかしそろそろ露天風呂で涼むには少し寒すぎるようになってきました。




その後、道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡まで移動し就寝。

風車が印象的なのと、牧場と言うだけあって少し牛糞臭さを感じました。


この日は本当に朝から色々なものを見ることができ、非常に濃い1日となり大満足です。

次回は揺り戻しのお休みdayです…

それではまた。

草津白根山観光(日本一周12日目)

みなさんこんにちは、かつどんです。

高所に居るのも相まって寒暖差が大きいので服選びに困ります。あまり種類持ってこれてないですし…



12日目(10月10日)


前日天気予報を見た時は雨か曇りか微妙な辺りだったので湯めぐりでもするかと考えていたのですが、日光が差し込んでいたのでこれはイケる!と思い立ちR292を登って渋峠まで行くことに。

流石に三連休の最終日だけあってどこの展望スペースも満車状態で、渋峠の日本国道最高地点もいい感じの所に車とめられなかったので少し景色を見て下りることに。


帰る道中、弓池に寄ることに。

以前も渋峠には来たことがありましたが、ここに池があるのは今回初めて知りました。




中々素晴らしい景色です。

池の周りが少し小高くなっており、火口湖の様相が見て取れます。



植物によっては色付いているものもあり、初秋を感じさせます。

奥の黄色っぽい広葉樹のような木も時期により色づくのでしょうか?




日本では無く北米や北欧っぽさを感じました。

湖畔の針葉樹っていいですよね。




駐車場にはこのようなシェルターが何基も設置されていました。

数年前にも軽い噴火があったみたいですね。

御嶽山の噴火は亡くなられた方も多くおり非常に印象深い災害ですが、白根山の方は知りませんでした。




草津白根山を望んで。

以前はこの先の火口縁まで行って湯釜を見られたそうですが、現在は立ち入りが制限されています。

pH1の青みがかった湖が見られるらしいので残念です。




帰り際に。絶景です。

条件が重なれば富士山も見られるそう。




山側は流石に雲の量が多いです。




戻ってきて西の河原露天風呂へ。

大滝乃湯に行こうかと思ったのですが、以前も入ったので別のところにしようと思いこちらへ。

内湯も洗い場もなく露天風呂一本勝負でしたが、木々に囲まれた中で入る風呂はとても気持ち良い。

奥が42℃程度の高温、手前が38℃程度の温湯で入る場所で温度調節が出来ました。




西の河原公園。

ライトアップのせいで何だか少し妖艶な雰囲気に😳




駐車場から望むと世紀末でした。

普通になんか怖いよ…


翌日は朝日を拝むぞ!と急に思いついたので早めに道の駅へ戻ります。が、寝られず結局いつもの時間に。


次回はこの約2週間で1番濃い日になったと思いますのでお楽しみに。

それではまた。

スーパー林道へ(日本一周11日目)

みなさんこんにちは、かつどんです。

3日坊主の極みみたいな人間なのでいつまで続くか心配でしたが、なんとか頑張って更新しています。

継続は力なり。



11日目(10月9日)


昼前までダラダラと寝ており、そこから荷物を片して出発したので昼飯からです。


友人のオススメで麺場 もっけいというお店へ。

お店の名前が冠された「もっけい」を頂きました。

豚骨ラーメンが好きで、味噌ラーメンはあまり好みでは無かったのですが、頂いた味噌ラーメンは僕の語彙力では上手く形容できないのですが美味でした😋

割と油のどっしりした感じもあり、またコク?深み?が出ていました。

友人が頼んでた辛いスープを飲んだあとだとより顕著に旨みが感じられました。

ちなみに辛さにはすこぶる弱いです。。




パジェロミニのツーショット。車と人ではなく車同士ですが。

友人のに着いてる自作?グリルのが好きです。というか自分のやつが嫌いですが、性能に違いは無いのでお金の無い今は諦めます😣




別れて御荷鉾スーパー林道へ。

「みかぼ」と読みますが、一発変換で出てこないので入力がめんどくさい名称です。

ここが起点だと思って来たのですが「ダート区間」の起点なだけで、後で調べてみたら実は中間辺りでした。




相変わらず霧が濃い。

雨の日の山の中は仕方がないです。




ダート区間終点。

正面に延びるのがスーパー林道、左手に向かうのが林道七久保橋倉線ですが、一見すると舗装林道に接続する未舗装林道のように感じてしまいます。




スーパー林道内のトンネル…では無く、ミスコースしてしまった先にあったものです。

薄々おかしいなと感じてはいましたが気づいた頃には時すでにおすし🍣…

どうせこの先も舗装やしええやろと思って御荷鉾スーパー林道を後にする事にしました。


その後、軽井沢を経由し草津温泉そばの道の駅草津運動茶屋公園へ。

ここを寝床にするのは3回目みたいです。


明日は草津白根山周辺へ向かいます。

それではまた。